最近くしゃみや鼻水、目や鼻、喉の痒みが出てきた。
もしかして風邪?と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
季節の変わり目で1日の寒暖差も激しく、体調を崩しやすい時期ではあります。
くしゃみや鼻水、目のかゆみの原因はもしかすると花粉症等のアレルギーかもしれません。
春のイメージが強い花粉症ですが、秋にも花粉は飛んでいるのです。
ブタクサやヨモギ等のキク科の植物、カモガヤやカナムグラ等の雑草たちは9月から11月にかけて花粉を放出し、花粉症の原因となっています。
ブタクサやヨモギは、スギやヒノキと比べると背が低く花粉の飛散距離は短いため広範囲に花粉が飛散することは少ないそうです。草原や川辺、土手等生えていそうな場所を避ける事。外出時にマスクやメガネの着用も花粉症の症状を和らげるのに効果的なようです。
秋の花粉症について紹介してきましたが、お薬でアレルギー症状を抑えることも重要です。
たとえば目のかゆみをそのままにして、目をかいたりこすったりするとかゆみが更にひどくなる事もあります。
当院では目薬、内服薬、点鼻薬、軟膏の処方が可能です。
医師と相談し、ご自身の症状や体質に合ったお薬を処方してもらいましょう。
秋のアレルギー
2025.11.04更新
entryの検索
月別ブログ記事一覧
- 2025年11月 (1)
 - 2025年10月 (3)
 - 2025年09月 (2)
 - 2025年08月 (1)
 - 2025年07月 (1)
 - 2025年05月 (2)
 - 2025年04月 (1)
 - 2025年03月 (1)
 - 2025年02月 (1)
 - 2025年01月 (1)
 - 2024年12月 (1)
 - 2024年11月 (2)
 - 2024年10月 (1)
 - 2024年09月 (1)
 - 2024年08月 (1)
 - 2024年07月 (2)
 - 2024年06月 (1)
 - 2024年05月 (1)
 - 2024年04月 (4)
 - 2024年03月 (1)
 - 2024年02月 (3)
 - 2024年01月 (1)
 - 2023年12月 (1)
 - 2023年11月 (1)
 - 2023年10月 (2)
 - 2023年09月 (1)
 - 2023年08月 (2)
 - 2023年07月 (1)
 - 2023年05月 (1)
 - 2023年03月 (1)
 - 2022年11月 (1)
 - 2022年04月 (1)
 - 2022年02月 (1)
 - 2021年12月 (1)
 - 2021年08月 (1)
 - 2020年09月 (1)
 - 2020年06月 (1)
 - 2020年04月 (1)
 - 2019年12月 (1)
 - 2019年11月 (1)
 - 2019年10月 (2)
 - 2019年09月 (1)
 - 2019年08月 (1)
 - 2019年07月 (1)
 - 2019年06月 (1)
 - 2019年05月 (1)
 - 2019年04月 (1)
 - 2019年03月 (1)
 - 2019年02月 (1)
 - 2019年01月 (1)
 - 2018年12月 (1)
 - 2018年11月 (1)
 - 2018年10月 (2)
 - 2018年09月 (4)
 - 2018年08月 (5)
 - 2018年07月 (5)
 - 2018年06月 (4)
 - 2018年05月 (6)
 - 2018年04月 (6)
 - 2018年03月 (5)
 - 2018年02月 (4)
 - 2018年01月 (1)
 - 2017年12月 (3)
 - 2017年11月 (3)
 - 2017年10月 (3)
 - 2017年06月 (1)
 - 2017年04月 (1)
 - 2017年02月 (1)
 - 2017年01月 (1)
 






















  