小学生のコンタクトレンズ装用について
2018.07.27更新
一般的に中学生から開始する事が多いのですが、最近はスポーツや習い事の為にと小学生からコンタクトレンズを開始する方も増加しています。 小学生がコンタクトレンズを装用する場合は、スポーツや習い事の時にのみ装用し、原則的にそれ以外の時はメガネを掛けるようにしましょう。また、コンタクトレンズの種類は、レンズケア不要で、必要時のみ装用するワンデータイプのソフトコンタクトをお勧めします。小学生のコンタクトレンズの処方は必ず眼科医で受け、定期的な診察と検査を受ける事が大変重要です。家でも、お子供さんの目の状態を見て、もし目立つ充血や目やになど不調な症状がある場合は、すぐにコンタクトレンズの装用を中止し、眼科を受診するようにしましょう。