院長ブログ

2024.04.13更新

新年度より新しい機械を2台導入いたしました。

 一つ目は、超広角の眼底カメラ(超広角SLO Daytona)です。今までの眼底カメラでは撮影することが難しかった網膜の80%(約200°)を一度に撮影することができます。(ちなみに、従来のカメラでは、45°程度でした)。しかも、この広角カメラは、瞳孔が小さい状態でも撮影可能です。 

 カメラ1カメラ2

 

 

もう一つは、光干渉断層計(OCT:RS-3000 Advance)です。目の奥の網膜の断層図を撮影し、緑内障や黄斑疾患の発見やその程度を検査します。これまでのOCTの機能に加え、網膜の微細な血管の血流を観察すること(OCTアンギオグラフィー)ができます。これにより、加齢黄斑変性や糖尿病網膜症などの血管の病変を早期発見でき、幅広い網膜検査に対応ができます。
 さらに、隅角の検査も可能となりました。隅角は、角膜と虹彩の根元が交わる部分で、眼圧を調節する房水の排出路があり、狭くなっていないか調べることができます。主に、緑内障の検査で用いられることが多いです。

 どちらの機械も、以前よりも短い時間で検査することができ、患者様の負担が少ないことが特徴です。これからも、より良い医療を提供できるように努めてまいりたいと思います。


   OCT1OCT2

 

ネット受付
under_bn04.png
お問い合わせはこちら
診療時間 平日 10:00-13:00/15:00-19:00(土・日・祝の午後は14:30-18:30まで)休診日:水曜日(祝日の場合は診療)