アイシャンプーをご存じですか?
アイシャンプーとは水洗いだけでは落ちないメイク残りや花粉などを洗い流すものです。
まつ毛の美容やドライアイ予防、まつ毛ダニ予防に効果的と言われています。
まぶたの裏側には、マイボーム腺という油分を分泌する器官がありますが、この分泌口が汚れで詰まってしまうと、油分の分泌を妨げ、涙の蒸発を促進してしまいます。
マイボーム腺が詰まってきちんと機能しない状態が、ドライアイ原因の8割以上を占めていると言われています。
ドライアイは、特に女性に多く見られますが、アイメイクによる汚れが大きく関係しています。
アイシャンプーでアイメイクをしっかり落とすことは、ドライアイの予防に効果が期待できます。
まつ毛や目もとは、目やに・皮脂・ホコリ・花粉・メイク残りなどの汚れが溜まりやすく、石鹸や洗顔料は目の中に入ると刺激が強いため洗いにくい場所です。
汚れをそのままにしていると、ドライアイやものもらいなどの眼病のリスクや、まつ毛が生えにくくなるリスクがあるため、アイシャンプーを使用した眼の洗浄が大切です。